1997年に「SPJライフスポーツプラザ」がオープンし、多くの会員の皆さまにご利用いただいておりますが、加齢等により「通常のジムに通うのが大変。車にも乗らなくなったから通う手段がない」「介護保険を利用できる受け皿がほしい」という会員の方々の声を受け、2017年、デイサービス・「介護保険を利用するスポーツクラブ」としてSPJラウレアが誕生しました。

運営方針

要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練の援助を行うことによって利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
 

サービスの特色

・午前・午後、3時間ずつの半日型デイサービスになります。
・定員は午前・午後とも10名ずつです。
・基本的に介護認定を受けられた方のご利用になりますが、介護予防・日常生活支援総合事業(いわゆる総合事業)でのご利用ができます。
また、介護認定を受けられていなくても、自費でのご利用も可能です。
・休憩を入れながら20分毎に7種類の種目を実施します。
 
運動系
・個別またはグループでのトレーニング
・エアロバイク
・トレッドル
・ストレッチ
・ヨガ
 
リラックス系
・フィットネスウェーブ
・DXトレーナー
・メドマー
・岩盤浴
 
※トレーニング、ストレッチ、ヨガは必ず行います。

 
 
 
活動の一例

 
 

 

定員10名という少数での実施で、お一人お一人の体調を伺いながらその方に合ったトレーニングが行えます。
個別トレーニングだけではなく、グループトレーニングも行うことで皆さんとの交流も盛んに行われています。
抱えている問題を少しでも軽減できる方向づけをし、筋力を維持していく事で、より良い自立した日常生活を送るためのサポートをさせて頂きます。
 
身体的な健康も大事ですが、心の健康も同時に大事なこと、と捉え、
利用者さん方の「生きがい」や「居場所」としてラウレアが存在している、と感じて頂ければ幸いです。

活動の一例
 
 
活動の一例

 
スタッフが日々の活動の内容を投稿しています。
ラウレアの普段の様子もご覧いただけます。

Information

 
介護施設の種類 
地域密着型通所介護
介護予防通所サービス
 
事業所番号
地域密着型通所介護 2297200830
介護予防通所サービス 2277204687
 
サービス提供開始 
2017年2月7日
 
営業時間 
9:00〜17:00
 
サービス提供時間
午前の部 9:00〜12:00
午後の部 13:30〜16:30
 
営業日 
月曜日〜金曜日(祝日含む)
土曜日・日曜日、及び年末年始(12/30〜1/3)はお休みとなります

 
送迎
浜松市内、浜北区や東区を中心に1利用者につき片道20分程度の範囲で行います。
 
その他
食事、入浴の提供はございません。
 


 
事業所の所在地・お問合せ先
SPJラウレア
静岡県浜松市浜北区西美薗165
TEL 053-587-2512
 
 

 
 

SPJ総合

活力生活倶楽部
LinkIcon SPJライフスポーツブラザ
 
共同子育て倶楽部
LinkIcon SPJ浜北スイミングプラザ